つりなび My Best船宿
 
[千葉県][大原]
[富士丸][特選] [最新釣果情報]
〒298-0004 千葉県いすみ市大原10579-1
TEL 0470-62-2016
 
[乗合予約]
投稿者:イソマグロ さんE-Mail:thouse@amber.plala.or.jp投稿日:2004年11月26日
竿(シャクリ)とビシマを釣り座をわけて乗船できるようになっています。 予約のときに、言ってください。席順は、船宿の玄関外にある札を取る方式で す。現在、鯛釣り船のなかで大原で一番多く出船していますので、鯛にあたる 確率は一番です。毎日のように鯛を追いかけると魚の居場所を推測する能力 がパワーアップしている船長です。風体は厳ついですが、話すとやさしいよ。 鯛専門の船宿ではないらしいが、鯛のお客さんが予約をいれるので、結果鯛専 門の船宿となるみたい。常連のお客さんも話すと、やさしい人が多いです。 一人で行っても安心して乗船できます。
投稿者:devy さんE-Mail:投稿日:2004年01月09日
ビシマ釣りでずっとお世話になっています。大原でも数少ないビシマメインの宿なので周年ビシママダイ釣りができます。もちろん、希望があればヒラメ、アカイカなどでの出船もできます。ベテランの釣り人が多く、みな親切に面倒見てくれますし、寄港後船宿で食事を取りながらの会話もとっても楽しく勉強できます。
投稿者:281849 さんE-Mail:投稿日:2004年01月09日
大原の宿の中でも、ここほどビシマ釣りに力を入れている 宿はないでしょう。冬の一部シーズンを除いて、周年乗合 が出ているのはビシマ釣りファンにとっては大きな支えだ と思います。船長は二代目で若いです、常連さんも親切。 私は初めてビシマ釣りをしたのはここの宿で、1kgながら マダイを釣らせてもらえました。春の大ダイ狙いにまた 伺いたいと思います。


このサイトに使用されている写真、イラスト、文章等(フリーまたは許可を得たアイコン、
素材等を除く)の著作権は全てつりなびに属します。無断での複製、転載、使用を禁止します。

このホームページのご意見ご質問はこちらまで
Copyright(C)1996-2002 TURIGURUME/TURI-NAVI All rights reserved.